外国人向けパン教室

中国の人3人と韓国の人1人合計4人グループのパン教室。

毎月お話しながら楽しいひと時。もちろんやさしい日本語で対応いたします。

みなさんパン作りは初めてなのに、見てください!こんなに上手に作れるんです。

メニューは、季節のフルーツクリームパン

チーズバンズ

和風のワッフル

そしてお土産にいただいた中国の果実

「羅漢果」(ラカンカ)

果実を乾燥したものだそうです。沸騰した湯にラカンカを割り入れて、蓋をして10分くらいおきます。

甘いものを食べたい。でも太りたくない。そんなとき飲むのにピッタリです。

血糖値をあげない、血圧をさげたり、アカシアポリフェノールが入っているみたいです。

中国の人たちは熱があるときに飲むんだとか・・・

とにかく中国4000年の歴史から生まれた、体にやさしいお茶ってことですね。

和の器も大好評です。

文化交流ができる楽しいお教室です。

謝謝(人”▽`)ありがとう☆

🌸春のパン教室

春ですね。我が家の源平桃も満開です。

本日のパン教室のメニューは、

🌻✨ 太陽の花パン – チーズたっぷり贅沢仕立て ✨🌻

🌰🥐 クルミのブリオッシュ 🥐🌰

🌸✨ 桜大福 ✨🌸

まるで太陽のように明るく咲いたパン🌞💛
ふんわり焼き上げた花びらの真ん中には、リコッタ・クリームチーズ・チェダーチーズのトリプルチーズ!🧀🧀🧀

口いっぱいに広がる濃厚なチーズのハーモニーと、ほんのり甘い生地の組み合わせがたまらない一品🌿✨
見ても食べても幸せになれる「太陽の花パン」、ぜひ味わってみてください!

バター香るふんわりブリオッシュ生地に、砂糖とバターで糖化させたクルミをたっぷり混ぜ込みました✨
さらに、フィリングにもクルミ!トッピングにもクルミ! 🤎

カリッと香ばしくて、じゅわっと甘く、口に広がるリッチな味わい…🤤💕
クルミ好きにはたまらない贅沢パンです。

ふんわり優しい桜色のお餅の中には、桜あん×生クリーム×カスタードのとろける特製クリーム🤍🌸

ひとくち食べれば、口いっぱいに広がる春の香りと上品な甘さ…💕
見た目も味わいも春爛漫な和菓子で、ほっとするひととき🌿🍵

試食はこんな感じ😊色々なお話たくさん。

楽しい楽しいひとときでした。ありがとうございます。

📢 ライセンス取得クラス 開催しました!

本日のパン教室は ライセンス取得クラス✨
メニューはこちら👇
🥕 キャロットブレッド(新しいラウンド型で焼き上げ!)
🍫 チョコロール(バターの代わりにショートニングで軽い口当たりに)
🍓 季節のフルーツタルト(旬の とちおとめ をたっぷり使用)

キャロットブレッドは、KALDIで見つけた 星型チーズ&ベーコン をトッピング⭐️
見た目もかわいく、味もバッチリ!ハチミツ&ブルーチーズとの相性も◎

チョコロールは甘さ控えめで食べやすいです。

Screenshot

タルトはジューシーなとちおとめが主役🍓

新婚旅行のお土産もいただきました。昨年夏に私が講習した、🍍パイナップルのパンに似ているんだとか😊とってもかわいいお菓子をありがとうございました。

素敵なパン作りの時間をありがとうございました💕感謝です。

🍛 昨日は素敵なカレーパーティーにご招待いただきました✨

カレー×ハーブパン:絶妙ペアリングで味わう至福のひととき

🌿🍛 昨日は素敵なカレーパーティーにご招待いただきました✨

「カレーに合うパン!」ということで、主役を引き立てつつも、ただの脇役ではない美味しさを求めて… ホテルパン(ハーブ入り) を持参🌿🥖

一口カレー、二口ハーブパン。
ミックスハーブがふわっと香り、カレーと絶妙に調和してくれるんです🤍

一口カレー、二口ハーブパン。
ミックスハーブがふわっと香り、カレーと絶妙に調和してくれるんです🤍

美味しいカレーとパンのペアリング、大成功でした🍽️✨

食後のデザートパンは、 チョコレートワッフル ハワイアンドーナツ(プレーンとシナモン2種類) をご用意しました。 ペアリングのコーヒーは、贅沢にもマイセンのカップアンドソーサーでいただきました。 とても美味しかったです。 感謝の1日でした🙏